たまーに
YouTubeで歯石除去の動画を見るんですが、
歯石って何が原因でできて、何であんなに固くなるのか分からなかったので調べてみたくなって、今回調べてみよかな〜〜って思いました♪

原因が何かは何となく予想ができて、
食べ物の残りカスかなと思うんですが、さて
どうなんでしょう笑笑

さてさて、
調べてみると食べ物の残りカスが歯石って訳ではないとのことです!食べ物の残りカスが歯に溜まると、そこに細菌が繁殖してプラーク(歯垢)ができ、プラークを2〜3日放置しておくと歯石になるみたいです!

歯石はもちろんプラークもなかなか取れないので、食べた後の歯磨きはとてもとーっても大切です!!!
ちなみに歯石ができてしまったら、歯医者さんでとってもらうのがベターとのこと!

なーんでか?って言いますと歯石の主成分がリン酸カルシウムでそれ自体が悪さはしないみたいなんですが、口臭や歯周病の原因になり得るとのことで除去する必要があります!

ちなみに半年に1回くらいの目安で歯石を除去するのが、良いみたいですね♪


歯磨き粉もついでに調べてみました!
フッ素が含まれているとプラークの細菌活動の抑制だったり、溶けたエナメル質の修復をしたりできるみたい!フッ素さんめっちゃ優秀だね〜〜

ちなみに高級な歯磨き粉があるのはご存知ですか?(https://item.rakuten.co.jp/auc-natural-cma/10000038-b/?scid=af_sp_etc&sc2id=af_109_1_10000237


これが40,000円プラス消費税で売ってました!
世の中広いな〜〜って思います!笑笑

健康にはお金なんて関係ないなとは思いますが、
これを買うまでは極められない…
とりあえず、なるべく節約して健康を維持していきます♪