ブログネタ:よく行くコンビニは? 参加中
私はセブンイレブン派!
本文はここから
+++
セブンイレブンが一歩抜けてる感がある。
こないだ読んだ本によれば、仮説検証型の発注システムが競争力のカギらしい。
+++
久しぶりに、仕事の話。試行錯誤中ですが。
ターゲットを捉える時に考えるべき事は、
その人固有の考え方や傾向などの「属性」という軸と
置かれている立場や緊急度合いなどというような「状況」という軸があるのではないか
というのが、最近の自分の中のブーム、マイブームです。
ラーメンで例えれば、
醤油系が好きな人のような味の趣味嗜好に関するものが、属性で、
お腹が減っている人とか、毎日ランチのタイミングで店に来る人、というのが状況。
ターゲットを考えようという場面で、
どちらの話をしているのかというのを意識するだけで、施策が明確になることがある。
逆に言えば、どちらかだけしか意識していないと片手落ちな場合があって。
しつこく、ラーメン屋で例えると、
うちの味は醤油系が好きな人をターゲットにして味付けを考えています、
というような、相手の属性を考え始めた時には、往々にして状況の話が抜けがち。
醤油系が好きな人、という属性の話だけでなく、状況も考える。
すなわち、毎日ランチのタイミングで来る人というのがターゲットであれば、醤油味をどれだけ極めるか、ではなく、味噌味や塩味、もしかするとレバニラ炒めをメニューに入れるという事を検討する必要があるかもしれない。
何あたりまえの事を言ってるんだと思う方も多いかと思いますが、
だいたい、ターゲットっては?っていう議論になると「20代の後半~30代前半の女性」というような属性の話に終始してしまう事が多いので、状況という軸を意識するだけで、一気にシャープになって課題解決に近づくケースがあったりする。
たぶん、自分の中の成果を上げる考え方の中で、一番重要なのはココのような気がする。違うかも。
まだまだ発展途上な身ですので、ご意見などあればぜひ!!
+++
セブンイレブンが一歩抜けてる感がある。
こないだ読んだ本によれば、仮説検証型の発注システムが競争力のカギらしい。
+++
久しぶりに、仕事の話。試行錯誤中ですが。
ターゲットを捉える時に考えるべき事は、
その人固有の考え方や傾向などの「属性」という軸と
置かれている立場や緊急度合いなどというような「状況」という軸があるのではないか
というのが、最近の自分の中のブーム、マイブームです。
ラーメンで例えれば、
醤油系が好きな人のような味の趣味嗜好に関するものが、属性で、
お腹が減っている人とか、毎日ランチのタイミングで店に来る人、というのが状況。
ターゲットを考えようという場面で、
どちらの話をしているのかというのを意識するだけで、施策が明確になることがある。
逆に言えば、どちらかだけしか意識していないと片手落ちな場合があって。
しつこく、ラーメン屋で例えると、
うちの味は醤油系が好きな人をターゲットにして味付けを考えています、
というような、相手の属性を考え始めた時には、往々にして状況の話が抜けがち。
醤油系が好きな人、という属性の話だけでなく、状況も考える。
すなわち、毎日ランチのタイミングで来る人というのがターゲットであれば、醤油味をどれだけ極めるか、ではなく、味噌味や塩味、もしかするとレバニラ炒めをメニューに入れるという事を検討する必要があるかもしれない。
何あたりまえの事を言ってるんだと思う方も多いかと思いますが、
だいたい、ターゲットっては?っていう議論になると「20代の後半~30代前半の女性」というような属性の話に終始してしまう事が多いので、状況という軸を意識するだけで、一気にシャープになって課題解決に近づくケースがあったりする。
たぶん、自分の中の成果を上げる考え方の中で、一番重要なのはココのような気がする。違うかも。
まだまだ発展途上な身ですので、ご意見などあればぜひ!!