しゅうちゃんの瀬戸内釣りある記

しゅうちゃんの瀬戸内釣りある記

             


だいぶ寒さは弱まり春が来た感じが強い^ - ^


が、今度は花粉が飛んで鼻水がエラいことになっているびっくり


そんなお天気の良い先日、うどんを食べに行くついでに北条の砂置き岸壁に行ってきた


何やら作っている^ - ^



そこに釣り人が一人現れた

玉網持ってたから何か大きいもの狙うんだろう^o^


そんでいつもの確認(^o^)

気になってるが、まだやってないとこに異常がないか?



はい異常なしてへぺろ


で、最近は水温測るようにしているので、すべりに降りてまずは気温



18°

で、そのまま水に浸けるとキョロキョロ 



11.5°

うん、いいんじゃないの?


毎年思うことだが、このくらいの時期にメバルの夜釣りをしてると、ヒョイと食ったりする鯛がいる。


そしてそれは頻繁になり、ついには最初から鯛を狙いに行くようになる。

もうコレは長年の法則だ^o^


だから一番悩む時期なのねチュー 

悩む鯛?


だがしかし、最近では講釈ばかりたれるが行動に繋がらないから悩む←自覚してるのか?ガーンガーン


数日前から、メバル竿を一本車に積んでるから、ワタシの無意識は近々行こうとしてるんだと思います。←アンタ無意識が読めるのか?ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3


弁当持ってドライブ行ってきましたーなんてことにならんよう頑張ります^o^


いつもありがとう(^◇^)