こんにちは、ヒデです 晴れ


7月1日土曜日は長女の結婚式…


4月に長男の結婚式があり、今年2回目の式となりました『長男が結婚式を挙げました…シュシュも参列』こんにちは、ヒデです 今日は長男の結婚式…私達夫婦は着付けの関係で一足早く式場に到着少し時間が早かったのでカートをセッティングほぼ百均のパーツで装飾予定の時刻…リンクameblo.jp


朝8時45分までに式場へ入らなければいけないのに、式場通り越してUターンして5分遅れネガティブ汗


かみさんは直ぐに着付け…私もモーニングに着替えました


その後まだまだ時間があったので受付周りを見ていました

お酒好きな新郎に合ったディスプレイニコニコ




この式場は新郎の仕事関係、新婦の友達関係がある場所なので2人には思い出に残るのではないでしょうか





友人のプロカメラマンに撮ってもらった写真…

竜洋海洋公園での撮影



祖母も興味津々👵




少しして両親も呼ばれてリハーサル


色々と説明されている時からなんとも言えない気持ち…真顔あせる


バージンロードってこんなに長いんだなぁと思いました


司会を担当しているスタッフにバージンロードの意味を聞かれましたが、今まで考えた事がありませんでした


バージンロードは娘が生まれてからの人生を表し、私達両親は娘を未来へエスコートするのが最後の仕事と言う事を聞かされ…大仕事です驚き汗


リハーサルも終わり式場に入りました


本当は娘に気の利いた言葉でも掛けなければいけなかったのだろうけど、それどころではありませんでしたネガティブ汗


娘の未来を新郎に託し…





無事人前式が終わりました…



その後写真撮影のフリータイムがあり、各々新郎新婦と撮影していました


私達も撮影して披露宴会場に移動


披露宴ではお酒好きな新郎が自慢のお酒を会場に持ち込み、友人達を接待ウシシ音譜




私達は美味しい食事を頂きながら2人を眺めていました…







さぁ新郎新婦のお色直しです


娘はエスコート役に「ばあば」と祖母を指名

娘が生まれてからお世話をしてくれた祖母と退場していきました

皆んなから「ばあば」の掛け声が上がりました拍手







新郎は姉夫婦と退場…仲が良いですおーっ!



お色直し中に食事や2人の動画を楽しんだり…



しばらくして、もう一度新郎新婦の入場です

落ち着いたグレーのドレスでしたニコニコ




夫婦で写真を撮ったり



最後に新婦は私達家族への手紙を読んでくれて…悲しいラブラブ


新郎、新郎の父の挨拶が終わり全て終了です


花束と旅行券をもらって嬉しかった‼️泣き笑い



新郎新婦退場後、出口で両家の親も揃って皆さんをお見送り…



友人で最後の挨拶前からずっと泣いていた男の子が帰るまで泣き続けていました…
酔っ払っていたのかどうかは分かりませんが泣き笑い

新郎はとにかく社交性に長けている人で、私も初めて会った時から話し易かった印象があります
だから友人も多く、その友人も良い子ばかりだと思いました

娘は実家にいる時は殆ど母親の手伝いをしていなかったので大丈夫かな?と思っていましたが、今現在では心配無さそうです…

これでまた1人家から巣立ちました…

娘達が自分達の家庭をしっかりと築き上げていくのを、私達はずっと見守っていたいと思います

さぁ残りは後1人…

次男はしばらくないかなニコニコ

おしまいバイバイ