2019年9月に行いました、陶芸教室について書きますね。

 

陶芸が好きなお母さんがいらっしゃるということもあり、7人という

少ない人数ではありましたが陶芸をしに行ってきました。

場所は教会から徒歩7分くらいでしょうか。

都島駅すぐにある、『K2工房』さんです。

スペース的に5~6人程度で参加できるアットホームな感じの陶芸教室でした。

学校の工作室みたいな雰囲気なので、楽な気持ちでエプロンもっていったら

いつでもできそうですが、予約とっていきました。

 

僕自身、久しぶりの陶芸で、何を作ろうかと考えてましたが、

ごはんの好きな娘のお茶碗を作ることに決めました!

お茶碗って割れない限りはあえて次のを買わなくないですか。

なので、作っちゃえば使ってくれるかなーと思い、今までのお茶碗よりは

大きいものを意識して作りましたね。

 

作るものにあわせ、K2工房の店主の方がアドバイスしてくださいます。

すごく丁寧でわかりやすかったです。

たぶん初めての方でも、良い仕上がりになると思います。

大船に乗った感じなのか、写真にも余裕を感じますね(笑)

写真左のmichikoさんが今回企画してくださいました。

 

形を作るところ、のみの体験でしたが、最終的にみんな上手にできあがりました。

色付けや最後の細かい部分は、店主の方が仕上げて下さり、

出来た作品はこんな感じになりました。

娘の名前も入ってます。

 

陶芸の後は、近くのカフェ(ジャンルプラン)でお茶をして、

日曜のお昼の時間を楽しく過ごしました~。

ケーキおいしかったです(^^)/