月1で行っていた企画はコロナウィルスの状況もあり、しばらくお休みとさせていただきますm(_ _)m

しかし、これまで行ってきたものの感想を載せ、続けて更新していきたいと思います。

 

以下は、お母さんと一緒に企画「教会deさくらクルーズ」に参加してくれた方の感想になります!!

 

2019/4
こんにちは。主聖霊教会に通う社会人hitomiです。
さくらクルーズと造幣局を巡るお花見ツアーに、母と2人で参加してきました^ ^
天気がとても良く、暖かくて最高のお花見日和でした。

まずはさくらクルーズ。大川を進み、大阪の街と満開の桜を十分に堪能できる時間でした。
川沿いに一斉に満開になっている、桜は本当に綺麗でした。

船からお花見してる人が見えたので、手を振ったら笑顔で振り返してくれました(^ ^)
反対に、向こうから先に手を振ってくれる人も。
大阪の人ってほんと優しい!
暖かい気持ちになりました^ ^

続いて造幣局へ…
歩いて向かいましたが、場所が近づいてくるともう人でいっぱい^^;
やっとのことで着きました。
普段あまり見ることのない種類の桜が、こちらも満開!桜の道ができていました。
人気なのがよくわかります。

一つ一つじっくり見ながら、写真も忘れず撮って、お花見を存分に楽しみました。
一つの桜の花びらが多く、とても大きな木もあれば、

花の色が濃いピンクの鮮やかな木もあり、こんなにいろんな種類があるのか〜と驚きです。
母も慣れないスマホで、一生懸命に写真を撮っていました。

その姿がとっても可愛らしく、楽しそうで、連れてきて良かったなと思いました。

親子で大阪の春を満喫し、とても楽しい時間になりました!次は父も連れて、家族で参加したいなと思いますo(^o^)o

 

最後に去年の造幣局の桜をみてみましょう!