SARD UNDERGROUND」の新曲役者犬のうた
リリースイベントに行ってきました。
 
第1戦は、8月20日(日)に、大阪くずはモール 南館ヒカリノモール1階SANZEN-HIROBA
で行われたイベントに、前入りして参戦してきました。
 
 
 その第1回目の、大阪旅【後編】です。
 
 
2023年8月20日(日)、8時頃に起床して、
9時前にチェックアウトしました。
結局、大浴場に行かずじまいでした。
 
9時頃から31℃もある中、歩いて地下鉄駅へ行きました。
 
天満橋駅で、地下鉄から京阪電車へ乗り換えました。
 
ホームに降りました。

3番線が京都方面でした。

 

行先によって、乗り換えが必要になるので、良く確認しました。
 
9時21分発の特急に乗ります。
 
そして、乗る電車が来ました。
 
30分弱で、樟葉駅に着きました。
 

グーグル先生に頼りながら、くずはモールへ向かい、無事に着きました。


イベント内容を確認。
今回は、全国5か所のみです。
 
10時まで、内容を確認して、入口で待っていました。
 
そして、10時になってオープンしたので入りました。
 
イベント会場に行くと、数名がもう並んでいました。
そして、自分も新曲CD予約購入を終えました。
 
今回のイベント会場です。
(前に来た時と殆ど同じでした)
 

時間潰しと朝食で、KFCに入りました。

 

オリジナルチキンサンドのランチセットにしました。

ドリンクは、アイスティーにしました。

 

普通にうまうま~♪

 
そして、入手したチケットです。
CDは6枚予約して券6枚です。
(ポスター渡し2回分)
 

ミニライブ有線入場券は、第1部がまあまあの28番でした。

 
11:30頃になり、ライブ会場へ行くと、リハーサルをしていました。
 

そして、優先入場が始まりました。

 
結果、3列目くらいに入れました。
 
そして、12時からミニライブが始まりました。
(これは公式Twitterの画像です)
 

1曲目は、「心を開いて」でした。

定番&安定って感じでした。

 

2曲目は、「DANDAN心惹かれてく」でした。
リリイベでは自分は初めて聴きました。

 

3曲目が、今回の新曲の「役者犬のうた」でした。

フォークソングっぽい曲ですが、ライブだと意外と盛り上がる良い曲だと思いました。

これは、【通常版】のジャケ写です。

 

4曲目のラストは、Don't you see! でした。

やっぱり最高でした。

 

ミニライブ後、ポスター手渡しをして貰いながら、

8月20日のヒルズパン工場ライブを最前列で観られた感動を伝えました。

「ろ美さんの真ん前でしたよ!」って言いました。

今回は、アクリルやビニールの壁が無かったので、余計に近く感じました。

 

興奮したまま、サンマルクカフェに行きました。

 
アイスコーヒーと、小腹が空いたので、チョコクロワッサンをゲット。
 
珍しく、ミルクとガムシロップを入れちゃいました。
 

チョコクロ、相変わらずうまうま~♪

サンマルクに来ると、必ず食べちゃいます。

 
時間を潰しながら天気を確認すると、外は36℃もありました。(マジかって思った)

 

14時になり、再びミニライブ会場へ行きました。

 

そして、定刻にミニライブが始まりました。
(公式Twitter画像で2回目です)
 

1曲目は、「揺れる想い」でした。

夏を感じました。

 

2曲目は、「空っぽの心」でした。

観客から、おーっと声が上がりました。

去年のリリイベを思い出しました。

 

3曲目は、「役者犬のうた」でした。

これが【初回限定版A】のジャケ写で、

 

これが【初回限定版B】のジャケ写です。

 

4曲目は、ド定番の「負けないで」でした。

右手を振っちゃいました。

 

この後、「その結婚、正気ですか?」のダンスの話題になり、

「皆さん、踊れますか?」と友亜ちゃんが聞いてくれて、

友亜ちゃんのアカペラに乗せて、踊っちゃいました。

「すごーい、皆さん、もう踊れるんですね!」と、褒められちゃいました。

 

その後、ポスター手渡しがあり、Twitter友人の伝言を伝えました。

話せただけで、満足しました。

 

以下は、メンバーがSNSにアップしていた画像です。

 
 
 
 

ポスターを貰って、すぐさま、樟葉駅へ行きました。
 

淀屋橋駅行の特急に乗ります。

 

4番ホームで待ちました。

 

そして、電車に乗りました。

 

走っている最中に到着時間を確認。

 

途中から最前列に座れました。

 

淀屋橋駅に着き、地下鉄御堂筋線に乗り、新大阪駅へ行きました。

 

新大阪駅でJRに移動し、新幹線の切符を買いました。

30分後発位を買って、豚まんのお土産を買おうとしたのですが、

めっちゃ混んでて、間に合いませんでした。

 

ギリギリまでお土産に奮闘してて、新幹線に慌てて乗車しました。

 

今回ものぞみに乗りました。

新大阪→名古屋間は、50分くらいで着いちゃうので、乗った気がしないですね。

 

という訳で、あっという間に名古屋に着きました。

 

19時発のバスまで、大好きな居酒屋「新時代」さんで飲むことにしました。
しかも、他にも目的がありました。
 
いつもながら、安価なワクワクするメニューです。
 
まずは、生ビ:190円をオーダー。
缶ビールより安いです。
 
定番の鹽キャベツをオーダーして、繋ぎます。
 
2回目は、飲む前に撮り忘れました。

そして、大好物の「伝串:10本」が来ました。
 
手が当たって、ピラミッドがちょっと崩れちゃいました。
 

1本:50円なのに、パリモチ食感が最高で、

甘辛いたれと伝串の粉の味が最高、うまうま~♪

まさに、ビール泥棒です。

 
3杯目です。
「いいじゃん、今日は新時代に来てるんだから」
 
初めて、ブラジルソーセージを頼んでみました。
 
何故、ブラジルかは不明ですが、普通にうまうま~♪

 

ついに、4杯目。

ハイボールと迷ったけど、やはり生ビで。

 
目的は、伝串をお土産に買う事でした。(大阪で何も買えなかった)
5本×8パック=40本 買いました。
でも、2,000円ですからね。
 
ご馳走様でした。
 
名鉄バスセンターへ向かいます。
 
一応、ナナちゃん人形をパチリ♪
作業着を着てました。
 

バスセンターに着き、〆のデザートを食べました。(もなかアイス)

 

バスチケットは予約済です。

 

18時50分過ぎにバスに乗り、19時に発車しました。

 

21時頃に伊賀良バス停に着き、21時半頃に帰宅しました。

 

今回、1年以上ぶりの新曲リリースイベントで、1年以上ぶりにメンバーと話が出来てとっても嬉しかったです。

ライブもいいですが、リリイベはメンバーと近くに居られて話も出来るのが、本当に最高です!

 

次の第2回は、岐阜であるので「しゅうある1」に乗って向かい、参加したいと思います。

 

最後までご覧頂き有難う御座いました。