今日は、藤の花を見に公園を早朝散歩。


少し前は桜が満開だった公園、今は藤が満開
家族で来れて幸せです照れ


鯉のぼりも。


浦井健治さんのCDを毎日車で聴いてますが、キャッチボールの歌詞が今の私の家族の状況と重なります😢

当たり前の日々が突然無くなってしまうこと🎵

家族一緒の日々があとどのくらいなのかと😢
毎日あっという間だよ。


「アルジャーノンに花束を」
FCで申込んだ日がちょうどアフタートークショーつきになって嬉しい😆
とても良席のチケットも送られてきて、間近で見れそう😃💕


家族が病気で長いGWはなんの予定もない。
家族で過ごせるだけで幸せだけど、1日だけは観劇遠征できるかな。

「アルジャーノンに花束を」
無知だけど、浦井君が大きな賞をとった作品で、ストーリーの概要みても興味深い。
2006年初演、菊田一夫演劇賞受賞
2014再演、読売演劇大賞最優秀男優賞

2014年は元宝塚の安寿ミラさんも共演。
私は安寿ミラさんと森奈みはるさんコンビの大ファンだったので、その頃観たかったな。
2006年3/8静岡市民文化会館で公演→浦井君、静岡に来たのはこの時だけかな、行きたかった。
即売り切れるかと思ったけど、まだチケット残ってる、何故だろう、面白そうなのに。


浦井君の次の次の舞台「家族モドキ」
どうしようか迷ってるうちに東京公演のFC締切は過ぎてしまった😞
刈谷公演もどうしよう、平日だし諦めようか。


井上芳雄さんの舞台観に行けてないけど、FCで発売の双眼鏡予約しました。
ジェーンエアのブルーレイが発売情報も。
16500円(送料無料)、高いけど予約しないと。
芳雄さんのCDやラジオも聴けてない😅


野菜の苗を購入しました↓


我が家の庭の畑に植えました↓


植えたのは、ミニトマト、中玉トマト、桃太郎トマト、キュウリ、甘長唐辛子、ピーマン、赤ピーマン、赤唐辛子。
連作障害が出ないといいな。


一昨年位に植えたイチゴが、今年は花が幾つか咲き、イチゴの果実がなりました🍓


1個赤くなったのでイチゴを初収穫。
甘くておいしかった😋
苗を植えた年はほとんど花も咲かなくて諦めてたのに、嬉しい😃🎶

今年はアスパラも度々収穫。


植えてから3年目位です。

家の庭の芝桜↓


反対側の通路にも芝桜を植えました。
来年はこちらも満開になるかな。



近くの農協の朝市で、タケノコ購入。

先週購入↓

昨日購入↓

タケノコ2本、新玉ねぎ、スナップエンドウで500円位。
ほぼ毎日タケノコご飯。
今日は新玉ネギとタケノコと玉子炒めも。


今週、右下のを利用してマカロニグラタン作ってみました。




ホワイトソースも簡単、おいしくできました。

忙しくなってからここ数年の春の不調が現れず、私は元気です。
コロナ禍の怠け病だったのかな。

家族のためにもっともっと頑張ります。
当たり前の日々が続きますように🙏


ミュージカルランキング


観劇ランキング