本日は「ガイズ&ドールズ」帝国劇場公演の遠征です🚅
6/24(金)ファンタジーオンアイス静岡公演を観に行ってきました。
羽生結弦君イン静岡、嬉しい😆
後半アーティストの1人は、新妻聖子さんなので、ミュージカル曲多く、ミュージカルファンもとても楽しめるアイスショーでした

会場はエコパアリーナ
2015年、2018年に続き、静岡エコパで開催。
お陰様で毎回全公演観に行っています
2020年もエコパ開催予定でしたが、コロナでチケット発売前に全公演中止となり、3年ぶりのアイスショーとなりました。
開場の1時間前に到着。
グッズ売場等のブースは外にありました。
オフィシャルグッズは、事前にネットで購入済みなので、並びませんでした。
事前に購入した方が多いのか空いてました。
ネットは売り切れのTシャツ、タオル、トート全て販売されてました。
今日は黄色の方のTシャツ着ていきました。
プログラムは、迷いましたが購入。2000円。
静岡限定のプログラムです。
その他のブース
葛城北の丸のレトルトカレー→いつも販売されてたけど、今回初めて購入。けっこう長く並んだ。
1箱750円。
静岡空港の無料ガラガラくじブース→沢山並んでました。
私も回したら、マスクケース&ウエットティッシュ入れが当たりました。
フィギュアスケート関連はコロナ前から本人確認してましたが、今回もありました。
体温測定の後、名前入りのチケットと本人確認出きるもの見せると、青い紙を手首に巻き付けてくれます。
右上が青い紙、それと以前にキシリガムで当たった羽生モデルGーショック、お気に入り

ゆづファンの中国人団体が横断幕持って集合写真撮ってました。
外国語も時々聞こえてきて、戻ってきたな。
開場16時に入りました。
会場内では、パンフのみ販売。
会場隣の喫茶店は閉鎖されていて、場内も飲食禁止。
開演中以外は、写真撮影OKみたいでみんな撮影してました。
ゆづファンらしく若い男の子も何人か見かけた。手作りバナーと一緒に撮影してる風景に驚き😲
今日は東側S席4列目、舞台と反対の南席寄り↓
私の前が一段低く、手すりはあるけど前が広く、1列目みたいに感じ、リンクも近くて良かった。
肉眼で顔が何とか見える位、しっかり見るには望遠鏡必要。
舞台の歌手は遠いけど、南寄りは、ジャンブを跳んでくる側でグッド、それにオープニングと最後のショーの先頭のゆづがよく見えてグッド

羽生結弦君、更にセクシーになり、ダンスも今風に進化、素敵でした

今までと違う羽生君見たような。
オープニングは宮川大聖さんの歌でスケーターとコラボ。
衣装も露出多く、素敵でしたが、しっかり思い出せない。
オープニングのFAOIのいつもの曲が流れるとワクワクする。
オープング、とりの宮川さんとコラボの「レゾン」の羽生君の登場場面が一番良かったですが、他で良かったのは織田信成さんのキンキブーツ、宮原知子さんとバイオリニストコラボの「リベルタンゴ」。
それから、新妻聖子さんの歌が良かった

新妻聖子さんの歌は凄い
感動でした


新妻さんとスケーターがコラボするとどれも倍以上に感動的に感じました。
新妻聖子さんのコラボ曲↓
「ラ・マンチャの男」withフェルナンデス
「Dreamd A Dream」with三原舞依ちゃん
「メモリー」withジェイソン・ブラウン
「ひまわり」with荒川静香さん
「トーランドット」withグループ(最後)
特に荒川さんとのコラボで歌われた中島みゆきさんの「ひまわり」は、感動で泣けてきた。
いつもFAOIのアーティストは昔活躍した方が多いけど、今回は現在人気の方多く良かった。
最後は羽生君が「ありがとうございました」と言ってくれました。
前半の幕張や愛知公演はテレビや動画で出てるけど、後半は動画もあまり出てない。
日曜にも観に行くので、しっかり目に焼き付けようと思う。
さて、東京に着きます。
ガイズ楽しみ。

フィギュアスケートランキング