ゆづ、オータムクラシック優勝おめでとう爆笑

日曜日。
また寝過ごし起きたら4時、試合が終わってたガーン
動画見ようとしたら、アップデートボタンを押してしまい、5時位にやっと見れた(-_-;)

黒と金の衣装、おでこ出しのゆづ、ステキラブ


始まりからゾクゾクする。
後半ジャンプにミスは出たけど、魅了されて、あっという間に感じた。

30秒縮小で4分の演技時間になった男子フリー。ジャンプが8から7本になったとはいえ、きつそう。

今季のゆづはケガのリハビリ、そして観客への御披露目が今大会とあって、滑り込めてないのは仕方ない。
それでも、優勝、凄いこと😃

試合後のキスクラのゆづ↓



相変わらずのかわいさですが、心に火が灯ったよう🔥

今日のスポーツ紙一面↓

五輪二連覇を達成し、今季は結果にこだわらず「自分のために滑る」「楽しむ」をテーマにしていた。

けれど今大会を終えたゆづの言葉↓
「今は勝ちたいしかない。これが一番自分らしいのかもしれない。」
「五輪が終わって抜けていた気持ちの部分でまた自分の中に火が灯った。本当に火がつけられたような状態。最短で強くなりたい。」

もっと強くなって、神プロになる予感がする。

現役人生の終盤が近づいてる、遠くに目標は据えてない、考えると寂しい。
選手として、闘うゆづが好きだし、見守りたい。


オータムクラシック 男子最終結果

1位:羽生結弦

SP:97.77/FS:165.91/総合:263.65

2位:チャ・ジュンファン

SP:90.56/FS:168.22/総合:258.78

3位:ローマン・サドフスキー

SP:78.14/FS:155.72/総合:233.86


ゆづの新FS「ORIGIN」


もう一度、ゆづのSP載せときます↓


そして、紀平梨花ちゃんもシニアデビュー初戦で、優勝おめでとう爆笑

トリプルアクセル跳べて今後も期待大、楽しみ。

オンドレイネペラトロフィー 女子最終結果

1位:紀平梨花

SP:70.79/FS:147.37/総合:218.16

2位:エリザヴェート・トゥルシンバウワワ

SP:69.99/FS:122.31/総合:192.30

3位:スタニスラワ・コンスタンチノワ 

SP:65.03/FS:114.99/総合180.02


梨花ちゃんFS

梨花ちゃんSP



番組情報
29日
14時~16時BS朝日「ジュニアグランプリシリーズ オーストリア・リトアニア大会」

ニュース予約しまくったところ、オータムクラシックのゆづのノーカット放送、録れてたよニコニコ
テレ朝のサタステでゆづの新SP 、サンステでゆづの新FPノーカット放送ありました。


個人的話題。
両親の古希のお祝いを兼ね伊豆ヘ旅に行ってきた。

久々、修善寺の竹の小路、歩きました↓

温泉宿の夕食↓ 

古希のお祝いのケーキ↓

古希のお祝いの紫のチャンチャンコもお借りしました。

朝食↓

還暦のお祝いしなかったので、今回お祝いできてよかった。

伊豆には何度も旅してるけど、泊まった宿を数えてみたらもう20以上でした。

旅先にて、
やっぱりゆづのキューピーもう一セット買おうとネット見たら、セイメイ以外売り切れ
注文しておけばよかったとモヤモヤ。

後悔するより行動しようと思う私でした。

今見たら、セイメイのキューピーは在庫あったので注文してしまった(^-^;
使う用にしようジンジャーブレッドマン