羽生結弦君ボストン入り、公式練習好調の様子、すごく嬉しいo(^▽^)o
昨日の「スポルト」と今日の「めざましテレビ」で見た。



ゆづ君の服装や身につけてる物が気になる私、ますますカッコよくなった気がラブラブ

そして、空港でゆづ君とオーサーコーチ♡



他の情報番組より、ゆづ君がオーサーコーチのキャリーバックを一緒に持ってあげる↓






大事な身体、そんな荷物持たなくてもって思うけど、そんな優しいゆづ君も大好きラブラブ










一日目フリーの曲かけ練習↓





清明のゆづ君も見納めかな。



気合がスゴイ!

今回難易度あげた後半の4回転サルコー+3回転トーループを含む、8つのジャンプ全て成功(゜▽゜)


<世界選手権2016 1日目公式練習 羽生君フリー>



そして、2日目公式練習のショートも、ゆづ君好調だったようです。

イーグルサンドの4回転サルコー、4回転トーループ+3回転トーループ、トリプルアクセル 全て成功!



有給消化中で今日も暇な私、のんびり家庭菜園。
でも、平日働いてないと何だか悪い気がして、ついコソコソしてしまう(^_^;)

今年初のキャベツの収穫
今日の収穫は、キャベツ3個、スナップエンドウ3個、絹さや2個↓



昨年10月末に植えたキャベツ、気候のせいか、連作のせいか、早くから葉っぱが大きくなって変でした。
一応キャベツらしく育ったけど、春キャベツにしては葉っぱが固そう。
キャベツとピーマンの味噌炒めと、キャベツの千切りを茹でてサラダにして食べてみた。
昨年収穫の春キャベツは柔らかくておいしかったけど、今回はやっぱり固い( ̄▽ ̄;)!!

<今年の収穫総数>

1位 芽キャベツ 26個
2位 絹さや 24個
3位 スナップエンドウ 22個
4位 ブロッコリー 7回収穫で終了
5位 白菜 2個

1月まで収穫した剪定後のミニトマトは75個、パプリカは33個収穫できたけど、順位に入れてません。


次の野菜作りのため、畑の土作りの準備しました。
先週苦土石灰まいた場所に牛糞堆肥2キロ&化成肥料100g、キャベツ収穫した場所に苦土石灰まいた。


そして今日、行きつけの園芸センターで、野菜の苗を6個購入↓



左から、ししとう2個、青唐辛子(伏見甘長)1個、赤ピーマン1個、キュウリ(北進)1個、ナス(黒陽)1個。

色々な野菜を作りたいと思うけれど、連作にならないように計画的に畑に植えるのは大変だー。


明日は仕事で嬉しいな。
退職願い出したのは自分なのにね。
休みばっかだと身体が鈍る、休みはたまにあるから嬉しいんだなって今になって実感。
新しい仕事探さないと・・・見つかるかな(^_^;)

ゆづ君、( ゚ー゚)ノ)"ガンバレ! そして世界王者奪還!



ゆづ君は最強だ! 



フィギュアスケート ブログランキングへ