昨日から、雑誌「家庭画報」新年号が発売!


高尚な感じで、普段はあまり手に取りそうもない婦人雑誌。

羽生結弦君が載ると話題で、昨日本屋に見に行ったけれど、中身が見れず、迷って買うのをやめた・・・はずだった(^_^;)


羽生君の家の家紋が入った袴姿やポスターをネットで見たら、欲しくなって、今日仕事帰りに本屋に直行、買ってしまった。



新年号は、お花表紙と女優表紙同時発売で、付録のゆづのポスターがそれぞれ異なる。

今日見に行ったらお花表紙の方しか残ってなかったので、迷うことなく購入。

今日は見本も置いてあって、中身も見れました。


女優表紙より100円高いお花表紙(1400円)は、ポスターの他に、ショパン名曲CD(全15曲)、宮内庁御用達謹製吉野桧福箸5膳セット3大付録付き。

私の行った本屋では、先着プレゼントとして、鳩居堂謹製はがき5枚セットも付いていました。

セブンネットでは、羽生結弦ポストカード1枚特典つきだったようですが、すでに、品切れ状態。

私も、ゆづのポストカード欲しかったな。



ゆづ君の袴姿ステキすぎです(≧▽≦)


もともとは今年の成人式用にしつらえたが、羽生は尿膜管遺残症の手術で入院し、やむなく式は不参加。

だが、今季のフリーのテーマは「和」ということもあり、あらためて羽生家の家紋入りはかまに袖を通すこととなった。


お花表紙のポスターは、上の写真と同じで、裏はファンタジーオンアイス幕張公演のビリーブでした。

女優表紙のポスターは、袴姿で笑ってるゆづと、SEIMEI。


ゆづの2種類のポスターを確認できます(家庭画報com)↓

http://www.kateigaho.com/sp/information/information/20151201_1003_1.html



本屋行くと、ゆづの表紙の雑誌の数々に、購入の誘惑にかられる。

SEIMEIの超特大ポスター付の雑誌欲しくなったけど、来週は、アンアンも予約してあるし、我慢、我慢。

ゆづ君が歴代最高点出したNHK杯の載った雑誌出たら、記念に購入してしまうかも。



まだ、あのNHK杯のゆづ君に心を持ってかれたまま。


ショートは、歴代最高106.33点!

4サルコー、4-3トーループ、3アクセル高難度構成に変更でノーミス。



フリーも、前日に続き歴代最高216.07点で、合計322.40点(歴代最高)!!

4サルコー、4トーループ、そして後半の4-3トーループと3度の4回転と、全てのジャンプノーミス。



エキシビジョンでは、「天と地のレクイエム」披露。

この日のエキシビジョンの練習中には、4回転ループに挑む羽生選手。



金博洋は、フリーでルッツ、サルコー、トーループの4回転4度跳ぶ構成だった。

金は「フリーの4回転は4つで十分」と話しているが、羽生選手は、「4つで十分かと言われればそうじゃないと思う」と、更なる高難度プログラム挑戦への意欲を見せた。

4回転ループ、さらには4回転半も視野に入れていて、来季以降の4回転5発も夢でない。




羽生君、今はどこにいるのかな。

ファイナルに向けて、また、練習の日々かな。


人に対してだけでなく、スケートリンクに入る時出る時、挨拶をする、氷にそっと触れて感謝を忘れない羽生君、日本人としてすごく誇りに思う。


NHK杯の演技見ていて、羽生君には神様がついていると思った。

だから、まだ、羽生君は、底知れぬ強さを見せてくれる気がする。

羽生君を日々、応援できること、とても幸せです。



フィギュアスケートランキングへ