長女が昨日で6歳になりました音符


6年って長いはずだけど、
バタバタと過ぎ、気づいたらもう6年経っていましたカナヘイびっくり


長女の最近は

ガーベラ永久歯に生え変わりの時期
抜けた歯は2本だけど、3本揺れてて硬い物食べるときには慎重に食べてるりんご



ガーベラ習い事を始めた
9月から毎週土曜日の午前中3時間ダンスと歌と英語を総合的にできるレッスンに通ってますふんわり風船星 英語は机に座って勉強ではなくて、英語の歌を歌ったり、自己紹介を英語でしたりって感じですつながるうさぎ 保育園以外の先生方と関わったり、新しいお友だちとの関わりだったりまだ初めて間もないけど頑張ってますニコニコ



ガーベラお絵描きが好き
家でもよく絵を描いてるけど、保育園のお絵描き帳にも色々と描いてるカナヘイきらきら
お絵描き帳もすぐに新しい物を準備しないと白いページが無くなっちゃうカラーパレット




こんな可愛い絵とか、オリジナル迷路を作って書いてたり、大好きな蒟蒻ゼリーの絵を描いたりと面白いつながるうさぎ

これまでは何かを見て同じように描くのが得意だったけど、最近はモデルが無くてもミッキー、ミニーを描いたり、絵心のない私は凄いと尊敬の眼差しおねがい



ガーベラカタカナも読み書きできるようになった
私も保育園でも特に教えたりはしてないけどひらがなのシートに一緒に載ってるカタカナを見て覚えたらしいニコニコ
まだ完ぺきじゃないから少しずつ私も教えたりしようかな100点


ガーベラマイペース
私がいつも時間との戦いだから、ご飯とか着替えとかもさっさと済ませて欲しいけど
マイペースな長女えー
着替えの最中に違うことをやりだしたりする~無気力ピスケ
小学校も時間で動くから少しでも今のうちに改善しようと思うけど。。


ガーベラ次女は何でもやりたい時期だから、お手伝いをしてくれるけど長女は面倒臭いことだと分かってなかなかやらない気合いピスケ
でも、お風呂を洗ったり、米をといだり、洗濯物を干したりお願いしてやってもらえる日もある照れ



ガーベラ姉妹喧嘩は相変わらず
毎日のように賑やかショックなうさぎ
おもちゃを取ったとか、貸さないとか、押したとか次女がすぐに泣くびっくり
この前の入学前健診の時の講演会で上の子は褒めて伸ばしてあげるようにと言ってたとびだすピスケ1 なかなかそうはいかないけど、私もそうするように頑張らないと!育児は難しいやる気なしピスケ










6年間で大きくなりました!
こどもの6年は本当に凄い成長カナヘイきらきら
4月からは小学生🎒 環境が変わるけど、次の6年間も一緒に頑張ろうねカナヘイピスケ