母が昨日入院し、無事に内視鏡検査を終えました。

 

そのことについては、また母がブログを更新するならば、

その後に更新しようと思っています。

 

とりあえず、終えたことだけ報告ですおやすみ

 

 

で、ちょっと私の話。

 

私、2歳の息子と0歳の娘がいるんですが、

とんでもなくよく泣き、いたずらっ子でママっ子な私の息子。

普段は保育園に通っているんですが、

 

母が入院する前日の夕方、(一昨日)保育園の帰り道。

今、息子娘の保育園が別々なので、まず自転車で娘を迎えに行ってから

自転車を家に置いて歩いて息子を迎えにいくんです。

 

平日は夫の帰りが遅いので寝かしつけまで完全ワンオペ。

 

で、18時前に息子を迎えに行くのですが、

毎日絶対にまっすぐ家に帰ってくれず、虫とか石とか触りながら帰るわけです。

まぁこれくらいは付き合おう!と心落ち着かせて

娘抱っこ紐のままいつも30分以上帰り道に時間をかけて、帰ってるんです。

 

 

で、一昨日、いつものように帰ってて、

30分経っても家に帰ってくれないし、いくら言ってもだめ。

 

ベビーカーで迎えに行っても脱走して道路に飛び出すわ、

もう私も段々イライラしてきてブチギレモード。

 

 

 

「帰るよーーーーーー!」

「もうママ帰ります!!!」

「鬼くるよ!!!」

「パパにいうよ!!!」

「じゃぁねーーーバイバーイ!!!」

 

とか言いながら隠れたり。

 

 

でも、全く微動だにせず隠れても気にせず遊んでて、

道路に飛び出す心配があるので、遠くに隠れたり本気で家に帰ることも無理で。

 

で、抱っこ紐の娘はお腹空いてぐずってて、

なんかもう本当にいい加減にしろ!!!!!!ってなり、

 

息子の手を思いっきり引っ張って、

息子が仰向けで寝てる状態でひたすら階段を上がるということをしまして、

 

で、案の定いつものごとく息子泣いて、無事に(?)家に入れて、寝かしつけまで終わらせたんです。

 

 

 

で、昨日朝5時ごろ、息子泣いて起きてきて、

3日に1回は、ママー!って泣いて起きるので

いつものことか?

どうしたんだろうと観察してたら、

 

 

左腕をまったく上げようとしない‥‥

左手に触れたら痛いって泣いて、

 

 

「これ絶対わたしが引っ張ったからだ‥‥」

「一生癖になったらどうしよう」

「肩の骨とか粉砕してたらどうしよう」

 

って思い、

 

朝の5時から

 

 

どうしようーーーー

とんでもないことしてしまったーーー

 

 

って息子と一緒に私も泣いて笑、

(夫は白目)

 

夫に半休取ってもらい、朝から3人で整形外科に行きレントゲン取る騒ぎ。

(娘は早めに保育園に預けました)

 

そうしたら肘内障と言って、肘の関節が抜けていて、

1時間半、整形外科で格闘の末、

パキッて関節入れてもらって、無事治ってもう元気なんですが、

 

 

ずっと病院にいて、泣いたり落ち着かせたり、診察室いったり、廊下に1回でたり、

廊下でボールで遊んで腕が上がるか確認したり、また診察室戻って泣いたりなどなど繰り返して

もうメンタル的に参ってしまって笑、

 

わたしとんでもないことしちゃったわ。

 

と。

 

 

母の入院日でもあって、

時間あれば付き添いに行こうかななんて思ってたんですが、

 

それどころではなくなり、昨日はずっとずっと1日落ち込んでいて、

もう子育てをする自信がなくなってしまって。

 

あの時、

「もう!どうしていうこと聞かないんだ!!!!」

とブチギレて、

我を忘れて引っ張ってしまったけど、

あそこまでする必要はあったのか。とか

これが一生の後遺症になるものであったとしたら私はどうしていただろう。とか。

 

 

整形外科の先生に、

 

「子供は手を引っ張ると肘が抜けやすいから、絶対怒っても抱えて階段上げてください」と言われ、

 

 

昨日は、とんでもなく私はひどい親だなと思って反省した1日だったんです。

 

 

だから母が検査なんてこと、頭の片隅って感じになってしまって。

 

 

でも振り返ると、

それほどまでに自分は追い込まれてたんだなと感じ、

 

今日も午前中まだ落ち込みモードから回復せず、

これから私は子どもたちを怪我なく無事に成長させられるのかなとか、

落ち込みまくりモードだったので、

 

だめだだめだ、しっかりしないと!と、

 

とりあえず今話題の「トップガン」の映画をみにいき、

気持ち上げるっていうことをしてきました。(急に)

 

 

最近、自分はどうしてこんなに「子育て」に向いてないんだろうとか

どうしてこんなに「子育て」がやりにくいんだろうって考えて、

なんで母みたいに「子育て」を楽しめないんだろうって思って、

得意の「紙に箇条書きに書く」ってことやって原因を考えてみたんです。

 

 

で、私の性格として、昔から毎朝今日やることを箇条書きにして

どんどん消していって、それが全部消えるまで寝られないような

予定を詰め込んで追い込みまくる性格なんですが、

 

これって子育てに、1番向いてないじゃん。ってことに気づきました。

 

何が起こるかわからない、

言うことなんて聞いてくれないのは当たり前、

言っても反対のことをしてきたり

イレギュラーなことが起こるのが子育てなのに、

 

私はずっと頭の中で、次にこれやってアレやってって、

10分単位でやることを遂行している感じで、

 

元々結構生きにくい性格だなってことは感じているんですが、

 

型にはまるわけがないのが子育てなのに、

to do list ならぬ、計画的に物事を進めようなんて

無理でしょ。と、なんか改めて振り返ってみてわかったというか、

 

自分の子育てのやりにくさってここだったんだな

ってことに気がついて。

 

 

もうちょっとゆっくりゆっくり落ち着いて

時間の流れをあまり深く考えず、

もう少し寛大な心で子どもの成長を見なければいけないと

改めて感じたことが起こりました。

 

 

 

で、何が言いたいかというと、

 

ここで反省するとともに、

1日1日を丁寧に生きようと改めて感じたというか。

 

母の膵臓癌のことがあってから

私の病気への考え方や、生き方はものすごく変わりました。

 

でも、最近、

 

「丁寧に生きること」を忘れていたなって思ったんです。

 

少し雑になっていた気がします。

 

 

生きようと頑張っている人たちがたくさんいて、

それを身にしみて感じていたはずなのに

日常に追われて考えられなかった。

 

それも反省です。

 

 

 

母のことを書くブログなのに、

自分のこと、なんかすみません。

 

 

以上、飛んだ茶番なひどい私の話でした。。

夫よ、ほんとごめん。。。笑

 

 

 

 

更新していなくても1日500回くらいアクセスしていただいているみたいで、

すごくすごくありがたいです。

 

 

今日も寝かしつけまで、落ち着いて頑張りますっっ!!!

 

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村