こんにちは!!


勉強を手段とした人づくり

 

http://www7b.biglobe.ne.jp/~syurenkan/

 

面授面受」の学習塾 修練館 代表の win13 ですグッド!

 

 

 

 

昨日夕方花火

 

中3生から問い合わせ電話がありましたグッド!

(この時期の中3入塾希望は珍しいですポーン

 

 

 

明日から

 

体験授業に入ります!!

 

 

 

「ご紹介ですか?」とたずねると電話

(「一見さんお断り」ではないですよ爆  笑爆  笑爆  笑

 

 

「いや、違いますけど…」とお母さま電話

 

 

 

電話対応のあと

 

ふと思いましたキョロキョロ

 

 

 

ひょっとしたら

 

以前、修練館に通っていた生徒の

 

弟さんかも知れない…ポーンポーンポーン

 

 

 

 

だったら

 

お母さまは、ふつう

 

「以前通っていた〇〇の弟ですが…」電話

 

っておっしゃいますよね???

 

 

 

 

でも、なんか予感がするんだよなくるくる

 

 

 

すべては明日判明します筋肉!!

 

 

 

 

 

さて

 

修練館の小テストには感想欄がある!!

 

と以前お話ししたことがありますが

 

 

こんな感じですキョロキョロ

(こんなこと言われたらお母さまは大喜びしますね爆  笑爆  笑爆  笑

 …「実はレトルトなのよ」なんてオチがあるかも知れませんが爆  笑てへぺろ爆  笑

 

 

 

 

なぜ書かせるのか?

 

 

 

 

生徒たちが考えていることを知れるのが楽しい!!

 

というのが一番ですが

 

 

 

思ったこと、考えていることを

 

書き出す作業

 

 

いわゆる 

 

input  & output (実はこのことを「文武両道」というキョロキョロ

 

の練習をさせたいと考えているからです筋肉

 

 

 

 

この小さな取り組みが

 

作文問題、自由英作文、記述問題にも

 

必ずプラスになると信じています!!

 

 

 

 

とりあえず

 

内容はどうでもいいのですポーン

(思っていることを書き出すことが大切ですグッド!

 

 

 

というまさにどうでもいいことや爆  笑爆  笑爆  笑

 

 

 

学校学校でのこと

 

 

 

 

テストの感想ひまわりなど

 

 

 

先ほどの年齢の質問もそうですが

 

こういうことには答えを出さない方が夢は広がります爆  笑爆  笑爆  笑

(私により興味関心を持ってくれるということですキョロキョロ

 ・・・タイミングをみて解答を伝えるものもありますけどね爆  笑

 

 

 

 

アルバイトで塾講師を始めて

 

自作のテストにこの欄を取り入れて以来

 

何十年もやっていますが

(実は少林寺拳法の道場でもやっていますルンルン

 

飽きないですねくるくる

 

 

 

 

私に組み込まれた

 

数ある才能の中の

 

ひとつですね爆  笑爆  笑爆  笑爆  笑爆  笑

 

 

 

 

 

修練館は、生徒募集中です!!

朝霞道院は、拳士募集中です!!

修練館HP よろしくお願いしますグー!!

http://www7b.biglobe.ne.jp/~syurenkan/