こんにちわ、沖縄の屋根や瓦の修理・補修工事はおまかせ、守礼ホームです。

 

昨日、初めてのまつ毛パーマをしてまつげもテンションもぶちあげーの私です(笑

 

さて、そんな事はおいといて…。

 

 

今日は琉球漆喰が作られるまでをご紹介

だいぶ前の動画なのですが社長が漆喰工場を訪れた時のものです。

↓↓↓↓

 

琉球漆喰は大綱引きで使われた綱を裁断して細かくして混ぜ込んで発酵させて作ります(*^-^*)

 

石灰と藁が混ざると熱が発生してとても熱くなるそうです!( ゚Д゚)

 

前にも紹介したフライアッシュ入りが最近の施工では一般的だそうですが文化財などはフライアッシュが入ってない従来の琉球漆喰を使用しているそうです!

 

動画でも分かるように従来の漆喰は少し黄色みが強いですね('ω')

 

最近では漆喰の需要が減っているそうです。

 

なんだか寂しいですね。

 

赤瓦を一枚一枚繋いでる綺麗な白を沖縄の風景から亡くしたくは無いですね('_')