日時 :12月27日(水) 21時~


対戦表

赤字の方がホームです


①21時           新湊さんvsSaedadfeさん(福島)



3回にピッチャーの阿部、3番武藤のタイムリーで先制するも、お互い点の入らない投手戦⚾️

7回に3番東出のタイムリー等で追い付き9回へ❗️最後はこの回から、守備についたセカンド荒牧くんのサヨナラエラーで勝利🙌


ピッチャーは抑える、センターラインの守備が勝敗の分かれ目でしたね❗️

1勝

②21時10分  春日井中央さんvs三戸さん(岩手)



第1戦とはうってかわって、前半~中盤にかけて激しい点の取り合い⚾️
中盤以降、試合も落ち着き、春日井中央さん逃げ切って赤兎馬学舎連勝❗️
この試合は、何と言っても盗塁合戦でしたね❗️
春日井中央さん8、三戸さん6と鈍足チームのうちには羨ましい走力です。
2勝
ここで、この試合春日井中央さんが、少しログイン遅れた間に横入りが合ったようで、協議の結果引き分け扱いになりました❗️
訂正1勝1分

③21時20分  高砂さんvs厳美さん(岩手)


初回、厳美さん2番楠元のタイムリーを皮切りに足を絡め3点先制。その裏高砂さんも2番加藤のホームランを皮切りに、相手のエラーもあり打者1巡で4点取って逆転❗️その後も両軍激しい攻撃❗️最終回まで攻撃が緩まなかった厳美さんが、最大6点差を跳ね返す逆転劇❗️厳美さんのリリーフ大森の投球が光りました✨

1勝1敗1分

④21時30分  中日本大附さんvs専北さん(岩手)


この試合が、自分の中でLSリーグさんの強さを思い知った試合でした。何が?
赤兎馬学舎、中日本大附さんの誇る大エース中島くんが打者6人アンアウトも取れずのKO😱
それ以外はほぼ互角だったが、初回5失点がおおきかった❗️
1勝2敗1分

⑤21時40分   赤い悪魔さんvs☆大船渡☆さん(岩手)


連勝で勢いついたLSリーグさん❗️
☆大船渡☆さんが4回までに5点リード。赤さんも勢いに飲まれたか~と思ってた終盤7回、☆大船渡☆さんのセカンド坂田くんのエラーで点を返すとその隙を逃さず一気に1点差💪
そして9回4番長島の同点タイムリー、途中出場の河田のサヨナラタイムリー❗️❗️
2勝2敗1分

⑥21時50分   カインさんvs会工さん(福島)


自慢の打線で打ち勝ちたいカインさん。
しかし、福島の強豪会工さん、さすが公式戦3大会連続のベスト8以上の破壊力と投手力です❗️ピッチャー佐々木のホームラン&猛打賞か圧巻です❗️彼は将来メジャーで二刀流でしょうか?
2勝3敗1分

⑦22時            一宮駿友vs西仙北さん(秋田)


8回表まで0-0の息詰まる試合になりました❗️
8回代打成田、4番吉岡のタイムリーで均衡破って、エース加藤の1失点完投勝利❗️
実は加藤、紫顔だから中継ぎ予定だったが直前に先発変更❗️顔色って何?のピッチングでした😁あとは赤兎馬学舎3強❗️舞台は作れました❗️
あとはよろしくお願いします‼️
3勝3敗1分

⑧22時10分    蜃気楼さんvs最強さん(岩手)


最強さん、名前通り強い~❗️正に最強でした❗️
今回は、蜃気楼さんが運営様からのクリスマスプレゼント✨🎁✨のLR草間が注目でしたね❗️入部数日の選手の能力じゃな~い❗️
3勝4敗1分  LSリーグさんリーチ

⑨22時20分    菜摘さんvsハレンチ学園さん(岩手)


赤兎馬学舎最強の攻撃の菜摘さんと岩手ランキング1位のハレンチ学園さん。
お互い、ピッチャーもいいのによ~打ち合いました❗️菜摘さん、7回からしぶとく食らいつくも一歩及ばず💦近い将来、甲子園狙えそうですよね?
3勝5敗1分 LSリーグさんの勝利確定

⑩22時30分    探究学芸舟橋さんvs上南さん(岩手)

最後は、春の甲子園21世紀枠出場にわずかに期待の我が赤兎馬学舎局長の探究さんと神宮大会優勝の上南さん


探究さん初回先制❗️行けるのか~❗️
しかし3回上南さん、ビッグイニング❗️
投手陣も、ミラクル探究打線を封じ、上南さんの勝利で団体戦幕を閉じました❗️
それでも全国優勝校にこの点差は凄いですよ~
3勝6敗1分

最後に、この団体戦を引き受けてくれた上南さん、いろいろ調整してくれた局長、トラブル対応していただいた三戸さん、参加していただいた高校さん達のおかげで10試合完遂でき楽しかったです。

読んで頂いた高校さんで、赤兎馬学舎と団体戦したい方いましたら、探究学芸舟橋もしくは一宮駿友までお願いします🙇⤵️