エントリー見送り(T_T) | 走れ!掃除屋! 2

走れ!掃除屋! 2

ご愛顧頂きましたYahooブログから引っ越して来ました。
http://blogs.yahoo.co.jp/syuntez

今度はアメブロのお仲間も増えればいいなぁ。。
ブログやってる人はコメントにURLも書いてね!

 

2009年の最終戦から1戦も休まず

皆勤賞で出場し続けてた

筑波ツーリスト・トロフィー

 

2017年の開幕戦は。。。

見送ることにしました(泣)

 

FT2みたいに優勝争いできるわけでもなく

レベルの高いNT2で戦うからには、

今のところ順位やタイムはさて置いても。。。

 

最低限、自分が設定してるライバル達と

頭真っ白にしてバトルできるレベルにはなってないと

何のために出るのかモチベーションも保てません。。

 

去年もずっと10位前後を走ってて

今の所ぜんぜんパッとしませんけどね。。

でも、その位置にはその位置での

「熱いバトル」が有るわけで。。

思い切り走ってそれなら何の問題もないんですけど

 

仕上がってないマシン(しかも初レースのNEWマシン)で

「もっとイケるのになぁ。。」とか思いながら、

遠慮がちに伺うように走るんじゃ

楽しくも熱くもなれません。。

 

せめて現状の自分の実力が出し切れるくらいには

マシンを作り上げてから出たいのです。。

 

サブコンも入れて、セットアップ仕上げて。。ってな

「レースマシンとしての仕上がり」って事じゃなく

思いきり体を入れたり、思いきり止めたり

思いきりアクセル開けたり。。っていう

「全力で汗かける仕上がり」って意味でね。。

 

スポーツですから。。

そこは俺にとって重要なんです。。

 

残念ですけど、第2戦までには準備を整えます!

 

新しいパーツもポツポツ届いてますが。。

当初の予定通り、コツコツ行きますよ!

 

バネも手に入れましたが、いきなりお蔵入り(笑)

将来的に使う気になった時の資産にします!

 

まずはR25用として作り替えられてくるナイトロンを

「ナイトロンの考えるノーマルサス」として試します。
それを体験して理解してから先に進みましょう!

 

キャリアの浅い、中年から始まったバイク生活。。

勘違いしてはいけません!
色んな知識を体感として得た事は

ほとんど無いのですから。。。

ネットや雑誌が充実してるから知識だけはあるけどね。

 

体感した事のない知識なんて

爪楊枝の柄についてる切れ込みくらい
知ってても使えないものです。

 

 

さてさて。。。話は変わって。。

今日は仕事終わってから文京シビックホールに

「世を忍ぶ仮の娘」の初のホールライブに行ってきました!

 

えぇ、実の娘ではないけど、離婚した後、約9年間

家族として過ごしたので、俺は娘だと思ってます(笑)

彼女のパパは、彼女が幼いころに天国に行っちゃったし

母親も数年前、天国だか地獄だかに遊びに行ったまま

もう帰ってこないので、勝手に「世を忍ぶ仮のパパ」を

やってる訳です(笑)

まだ幼かった実の娘とも、よく遊んでくれたし、

仲良くしてくれる可愛い娘です。。

 

とは言え、実の娘よりマメに連絡くれるし(さみしー・笑)

プロの和太鼓パフォーマーとして頑張るのを応援してます。

4月1日に神田明神でもライブやるみたいなんで

お時間ある方は行ってみてくださいね!

伝統芸能「助六太鼓」宜しくお願いしますm(_ _)m