きてくださって本当にありがとうございます^^ ^^ ^^(三つ子の魂八つまで)


このブログは、どこにでもある材料で、できるだけ安く、誰にでもできる料理を載せていきたいので、
大さじ1杯の生クリーム
卵黄5個分
ブーケガルニ
なんかは使いません。
おうちカフェのカテゴリにいながらにして
「おじや」「菜っ葉のたいたん」ぐらいの勢いの料理を載せることもあります。かたじけない。
でもどうぞゆっくりしていってください。軽い気持ちで。足をくずして。長靴を着用して。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ランキングに参加させてもらってます。ものすごくお手数ですが、応援してくださる方は下の「おうちカフェ」のバナーを1クリックして頂けると、ブログを書く励みになります。

密かにクリックして頂いた方、ご協力本当にありがとうございます^^ありがとう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ミートソースのアレンジで、じゃがいもに包んでコロッケにしてみました。
味がついてるんでそのままでも、マヨネーズをつけても、ケチャップでもソースでもどうぞ。
●ミートソースコロッケ
●アスパラガスのフライ
●ナスの浅漬け
●大根とにんじんとネギの味噌汁
●炊飯器に長時間保温されてたご飯(そこ「炊きたてご飯」て書いたらえーやん)
こういう定食は、全てを作るのは要領の悪い私には本当に大変なので、
浅漬けやら、冷奴やら、市販をおもいきり活用します。
メインを一品と、汁ものを作ったら、もう、ブラボーやろ。揚げ物なんてスタンディングオベーションやわ。
サニーレタスさえあれば、なんとなく許されると思っています^^
他の料理ブログの方たちのように、ささっと3~4品作れるようになりたいです。ささっとパンとか焼いてみたい。
でもこのコロッケはすごい簡単です。
材料も何もなんで、このままの流れで書きますけど、
じゃがいもを茹でてつぶしたもんに、牛乳と、塩こしょうを混ぜ、
中にミートソースを包んで、
小麦粉、卵、パン粉で揚げただけです。
「揚げただけ」て、その「揚げる」がだるいんやんって思うかもですけど、
フライパンで、油も1センチあるかないかで揚げたらいいんですよ。焼くような感じで。
コロッケ、思い切り油からはみ出ますが、転がしながら揚げております。
よろしければ是非試してみてください^^
ちなみにきよこは、『メインは基本的に無視の法則:P48』に従い、
浅漬けとお味噌汁で満足してはりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
最近パソコンの調子が悪く、ブログを3時間かけて書いても、保存の時にフリーズして、
最初からやり直し みたいなことがザラにあります。
ほんまにあのショックってないわ。この3時間の苦労が・・・・てなります。
でもそういう時にもおだやかに、「あ、今投稿するなってことやったんやな。しゃーないな。」
て受け入れられるようになりたいものです。
だってたぶんそこまで落ち込むことじゃないやん。また書いたらいいだけの話やん。
現状は変わらんのに気持ち次第でその後全然違うねんよな。
欲しかったものが売り切れやったり
時間に間に合わずに入れなかったりしたときは、いつまでもクヨクヨしんと
「買うなってことやったんかあ~。さ、他ほか!」
ていける人になりたいです。(て書いてこの記事保存できんかったら暴れる自信ある。お願いパソコン!)
←
←
最後まで読んでくださってありがとうございます。実は3つのランキングに参加させてもらってるんで、こんなつたないブログですがもしもよろしければこの2つも1クリックづつしていただけるととても嬉しいです。


このブログは、どこにでもある材料で、できるだけ安く、誰にでもできる料理を載せていきたいので、
大さじ1杯の生クリーム
卵黄5個分
ブーケガルニ
なんかは使いません。
おうちカフェのカテゴリにいながらにして
「おじや」「菜っ葉のたいたん」ぐらいの勢いの料理を載せることもあります。かたじけない。
でもどうぞゆっくりしていってください。軽い気持ちで。足をくずして。長靴を着用して。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ランキングに参加させてもらってます。ものすごくお手数ですが、応援してくださる方は下の「おうちカフェ」のバナーを1クリックして頂けると、ブログを書く励みになります。

密かにクリックして頂いた方、ご協力本当にありがとうございます^^ありがとう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ミートソースのアレンジで、じゃがいもに包んでコロッケにしてみました。
味がついてるんでそのままでも、マヨネーズをつけても、ケチャップでもソースでもどうぞ。
●ミートソースコロッケ
●アスパラガスのフライ
●ナスの浅漬け
●大根とにんじんとネギの味噌汁
●炊飯器に長時間保温されてたご飯(そこ「炊きたてご飯」て書いたらえーやん)
こういう定食は、全てを作るのは要領の悪い私には本当に大変なので、
浅漬けやら、冷奴やら、市販をおもいきり活用します。
メインを一品と、汁ものを作ったら、もう、ブラボーやろ。揚げ物なんてスタンディングオベーションやわ。
サニーレタスさえあれば、なんとなく許されると思っています^^
他の料理ブログの方たちのように、ささっと3~4品作れるようになりたいです。ささっとパンとか焼いてみたい。
でもこのコロッケはすごい簡単です。
材料も何もなんで、このままの流れで書きますけど、
じゃがいもを茹でてつぶしたもんに、牛乳と、塩こしょうを混ぜ、
中にミートソースを包んで、
小麦粉、卵、パン粉で揚げただけです。
「揚げただけ」て、その「揚げる」がだるいんやんって思うかもですけど、
フライパンで、油も1センチあるかないかで揚げたらいいんですよ。焼くような感じで。
コロッケ、思い切り油からはみ出ますが、転がしながら揚げております。
よろしければ是非試してみてください^^
ちなみにきよこは、『メインは基本的に無視の法則:P48』に従い、
浅漬けとお味噌汁で満足してはりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
最近パソコンの調子が悪く、ブログを3時間かけて書いても、保存の時にフリーズして、
最初からやり直し みたいなことがザラにあります。
ほんまにあのショックってないわ。この3時間の苦労が・・・・てなります。
でもそういう時にもおだやかに、「あ、今投稿するなってことやったんやな。しゃーないな。」
て受け入れられるようになりたいものです。
だってたぶんそこまで落ち込むことじゃないやん。また書いたらいいだけの話やん。
現状は変わらんのに気持ち次第でその後全然違うねんよな。
欲しかったものが売り切れやったり
時間に間に合わずに入れなかったりしたときは、いつまでもクヨクヨしんと
「買うなってことやったんかあ~。さ、他ほか!」
ていける人になりたいです。(て書いてこの記事保存できんかったら暴れる自信ある。お願いパソコン!)


最後まで読んでくださってありがとうございます。実は3つのランキングに参加させてもらってるんで、こんなつたないブログですがもしもよろしければこの2つも1クリックづつしていただけるととても嬉しいです。