今回は、炊飯器で焼き芋を作ってみました。

炊飯器に洗った安納芋と紅はるかを1本ずつ入れました。

そこに超薄い食塩水を入れて、普通に炊飯で炊いてみました。

芋は、地元下関市の農家の人が作った芋です。

出来上がったので、ちょっと割ってみました。

見事に焼き芋の出来上がりです。

色は最高で、食べても甘くねっとりしていて満足です。

安納芋はねっとりで、紅はるかはしっとり感たっぷりでなめらかでした。

また、他の芋でもしたいけど、品種が書いてないものがあるので買うものに躊躇します。

それから、和歌山県串本町の「なんたん密姫」が焼き芋にいいと聞きました。

こちら下関市でも手に入れば食べたいです。