「九寨溝・黄龍、成都の旅5日間」の旅の始まりです。
福岡国際空港から上海で乗り換えて、成都へ向かいました。
福岡国際空港の出発ロビーです。
出発ロビーへ向かいます。成都で、日本語を話す現地ガイドと待ち合わせます。
出国手続きを終えると、九州のお酒を紹介するエリアを通過します。
まずは日本酒コーナーです。
日本酒の試飲も出来ました。
この「若竹屋の大吟醸」、とても芳醇で美味しかったです。
次は焼酎のお店です。東南アジアのお客さんで賑わっていました。
「伊佐錦」の試飲が出来ました。
中国東方航空のゲートへ向かいました。
予定より1時間ほど遅れて16時半頃、小雨の中を飛び立ちました。
機内で出た軽食です。
上海浦東国際空港では4時間ほど乗り継ぎ時間があり、午後9時頃に成都へ向かいました。
成都のホテル到着は未明の2時頃、移動だけの長い一日でした。
成田や関空のように、福岡からも直行便が欲しいものです。
25年ぶりの成都で、成都のパンダ🐼基地が楽しみでした。














