宮崎県・高千穂峡観光の続きです。
今回は御橋(みはし)から、真名井の滝を見渡します。
御橋の近くに、高千穂町観光協会直営売店がありました。
流しそうめんのお店です。
高千穂町は、中国の花蓮市と姉妹都市を結んでいるそうです。シャクナゲもきれいです。
御橋からの眺めです。
真名井の滝の反対側は、貸しボート乗り場です。
そして御橋から、真名井の滝をもう一度。
駐車場に戻ります。
戻る途中、たくさんの観光客がやってきました。
阿蘇山の火砕流によって出来た柱状節理が、五ヶ瀬川によってさらに侵食されたそうです。
美しい峡谷を観光した後、「高千穂がまだせ市場」に向かいました。