ハノイ市内観光が続きます。
レトロな雰囲気の街並みを歩きました。
夕方になり帰宅時間、大通りは相乗りのバイクラッシュでした。
自転車の姿は珍しいです。
街角には、南国の季節の果物が溢れていました。
屋台も人が多くなってきました。
ホアンキエム湖の近くには、レトロな通りがいく筋もありました。
靴やサンダルが軒を連ねて、高温多湿なベトナムでは必需品です。
客待ちしています。
色々な商品を並べた雑貨店が軒を連ねています。
タンロン水上人形劇場の前を通って。12年前に来た時は、ここで人形劇を鑑賞しました。
すぐ近くには、ホアンキエム湖があります。たくさん撮ったので、続けてご覧下さい。
ホアンキエム湖の小さな島にある、「玉山祠(ぎょくざんじ)」です。
湖畔でもフルーツを売っていました。
旧市街への入り口にあたり、最も賑わうエリアです。
ハノイ大教会へ向かう通りです。屋台を利用する人も多くなってきました。
次のハノイ大教会ではフリータイムがあり、旧市街を思い思い散策しました。