最近、図書館から借りてきた本を並べてみました。
最初は、私が好きな宮城谷昌光さんの「公孫龍」の完結本です。
次は「財務省亡国論」
「世界時空の歴史大図鑑」もパラパラとめくってみました。
色々なテーマ毎に、歴史の流れがわかります。
詩歩さんの「死ぬまでに行きたい!世界の絶景 新世界編」です。
このリストで行ったのは、モンサンミッシェル、ビィエリチカ岩塩坑(ポーランド)と
ブルージュ、テカポ湖の4ヶ所でした。
最後に今読んでいるのは、姜尚中「漱石のことば」。
姜尚中さんは、熊本に移住されたそうです。
身近で、講演会などが開催されることを願っています。