平戸・佐世保の旅が続きます。

平戸の旅の最後に、平戸城の天守閣に上がりました。

 

観光客の姿はなく、ゆっくりと写真が撮れました。

 

 

平戸城のジオラマがありました。

 

海沿いに立つ、平戸オランダ商館です。

赤い建物は平戸文化センター。その手前の紫色の建物は未来創造館(図書館)です。

 

 

その平戸オランダ商館をズームアップ。右は平戸海上ホテルです。

 

その左手は平戸市街地、平戸桟橋です。

 

その平戸桟橋をズームアップ。平戸港から度島・大島への定期航路があるようです。

 

 

北虎口門の方角です。

 

乾櫓の方角です。

 

懷柔櫓の奥に、平戸大橋が見えます。

 

 

 

 

その懷柔櫓をズームアップ。

 

 

平戸大橋もズームアップ。

 

今度は見奉櫓です。対岸に今夜宿泊する高層ホテルが見えます。

 

 

サムソンホテルです。

 

最後に平戸港をズームアップ。

 

 

 

 

次回はサムソンホテル宿泊の様子を綴っていきます。