天保山の大観覧車に乗った後、対岸の桜島まで渡り船に乗りました。

 

天保山渡船場です。

 

対岸は桜島、USJの近くです。渡り船は無料です。

 

30分毎に運行されています。

 

見にくて恐縮ですが、天保山渡船場の歴史です。

渡り船は、大阪市建設局が管理しているそうです。

 

待つこと少し、対岸から渡り船が着きました。

 

 

 

 

対岸からのお客さんが降りてきます。

 

少し待ってから乗り込みました。

 

 

 

 

 

対岸の船着き場が見えました。

 

出航です。

 

 

 

先ほど乗った大観覧車です。

 

 

大観覧車と、さきしまコスモタワーのツーショットです。

 

桜島の船着き場が近づいてきました。

 

 

 

10分ほどで到着しました。

 

 

 

この後、梅田の地下街のバルチカに戻って、遅めの昼食でした。