この秋、借りてきて読んだ本を並べてみました。

 

最初は、俵万智さんの短歌集「未来のサイズ」です。

「生きながら死につつもある人間は 勝ちながら負け 負けながら勝つ」

「誰だって何かで死ぬと思えども 死よりも病を恐れる心」

裏表紙です。

 

次は「彩りの街をめぐる旅 モロッコへ」

今、行ってみたい国の一つがモロッコ。来年は実現したいものです。

 

カサブランカ→ラバト→フェズ→シャウエン→マラケシュ、とても興味深い都市です。

 

宮城谷昌光さんの本は、ほとんど読んできました。

私のブログサイト「y.syunjuuーpart2」、中国の春秋戦国時代から引用しています。

 

 

次はCD2枚、坂本冬美「想いびと」です。

 

次は、ちあきなおみのCDです。ブログを綴りながら聴いています。

 

最後は池井戸潤さんの小説です。秋の新作ドラマも、楽しみに観ています。

 

現在は、年末に受験する「世界遺産検定」に全力投球中。

早く検定試験を終えて、本を読む時間をたくさん取りたいものです。