KLセントラル駅から、バターワース駅まで約4時間の列車旅でした。
KLセントラル駅の改札口です。
改札口の待合スペースで、少し待ちました。
13時37分発、17時49分に到着予定です。焦点が合ってなく恐縮です。
ホームには、ETS(高速列車) が停車していました。
車内の様子です。予告通り、かなり冷え込んでいます。長袖を用意してきました。
ガンガン冷やすのが、サービスのようです。
途中停車駅です。
沿線ではアブラヤシが、たくさん植えられていました。
マレーシアのアブラヤシの生産量は、インドネシアに次いで世界第2位だそうです。
途中駅の様子です。
これはヒンズー教の寺院でしょうか。
ここでもアブラヤシの群生が。
沿線の景色は大半が山林地帯でしたが、ここでは珍しく広い湖が姿を見れました。
そしていよいよ、ペナン島が近くなったようです。
ほぼ定刻通り、18時前にバターワース駅に到着しました。
降りてから記念に、高速列車と記念撮影です。
終点のバターワース駅で降りました。
駅構内の高速列車を振り返りました。
終点のバターワース駅です。
ここからペナン島まで40分ほど、着いてからレストランで海鮮中華の夕食でした。