クアラルンプール観光のスタートは、マレーシア王宮でした。
マレーシアの9つの州から5年毎に交替、今年1月に交替されたそうです。
午前10時頃に到着、観光バスの車窓から。
この王宮は、2011年に完成したそうです。
王宮前の広場は、ゲートの先は立ち入り禁止でした。ゲート近くまで歩きました。
奥にも、玉ねぎ型の黄金ドームが見えます。
巨大な正門を、宮殿の来客の車が何台も通過して行きました。
正門の両側に、馬に乗った衛兵が立っていました。衛兵交代も見たいものです。
王宮はマレー語で、「イスタナネガラ」と呼ばれるそうです。
その「イスタナネガラ」の標識の前で、記念写真のグループがありました。
そして王宮に、黄色の旗がたなびいていました。今日は王様がいらっしゃるようです。
この後、国立モスク(マスジッド・ネガラ)に向かいました。明日、ご紹介します。