今回のみちのくの旅4日間、男鹿半島の五能線に続いて、いわて三陸鉄道に乗車しました。
釜石行きです。久慈駅を10:39発、譜代駅に11:18に到着します。
久慈駅です。私たちのツアーご一行様、少し遅れて到着しましたが待っててくれました。
発車しました。
この車両は地元の方たちです。
すぐにお隣りの、陸中宇部駅に到着しました。
次の陸中野田駅を過ぎて、海岸線が見えてきました。
十府ヶ浦海岸駅(とふがうらかいがんえき)に到着です。
防潮堤が目立ちます。
リアス海岸沿いを走る三陸鉄道です。ビューポイントを続けてご覧下さい。
堀内駅を出て、三陸鉄道大沢橋梁を渡りました。高さ30mの鉄道橋です。
沢漁港です。
遅れた時間を取り戻して、ほぼ定刻に晋代駅(ふだいえき)に到着しました。
晋代駅のホームから。
晋代駅に隣接した「アンテナショップあいで」には、特産品が並べられていました。
三陸鉄道を楽しんだ後、北山崎の展望台に向かいました。