先週、男鹿半島・津軽半島・下北半島を巡るみちのくの旅に行ってきました。

順不同ですが、秋田・青森・岩手県のお土産を並べてみました。

 

鮭とば、ごぼうかりんとう、岩手くるみゆべし、だし昆布、手作りせんべい、いぶりがっこチーズです。

 

いぶりがっこ、青なんばんのり、バター餅、稲庭うどん、のこぎりせんべい、なまはげもろこし。

 

浜焼きほたて、貝柱、しじみ佃煮、十三湖産ヤマトシジミ(昆布とシジミの佃煮)、こんぶ飴、桔梗の根の飴、庄内米せんべい、かもめの玉子。

 

商品名称がユニークな、かもめの鼻くそ(ココアピーナッツ)、桃グミ、りんごのグミ、葡萄グミ、りんごあめ、いかせんべい、こわれせんべい。

 

秋田のバター餅、なまはげ太鼓、ぶすこぶ、ごまあずき、アップルチーズ、りんごせんべい、干しイサダ。

 

ほたて貝ひも、ほたての惣菜、ソフトりんご、角館かりんとう、秋田もろこし、りんごスティック。

 

 

いか耳ロール、いぶりがっこ、昆布入りとろ煮まぐろ、仙台のずんだわらび餅、南部せんべいのアーモンドと豆ごろう。

 

明日から、みちのく4日間の旅を綴っていきますので、ご覧頂ければ幸いです。