兼六園に続いて金沢観光は、近江町市場でした。
約180軒のお店が軒を連ねます。
鮮魚通り口から入場しました。
近江町市場の商店街マップです。
鮮魚通りを通って、奥にある「近江町いちは館」まで歩きました。
金沢港の紅ガニです。
能登産のハタハタなど。
店頭では、観光客が舌鼓をうっていました。
奥では調理を。
石川産のスルメイカやヤリイカ
新鮮な、とれたての魚介類が並びます。続けてご覧下さい。
今年は、ホタルイカがお手頃だそうです。
海鮮丼のお店が並びます。
こちらは人気のお寿司やさん、行列ができていました。
近江町いちば館広場の2階通路から左右に、「新通り」の界隈を見渡して。
その近江町いちば館広場にある、お店の前で。
地物を多く取り扱っている、評判のお店の前で。
当店一押しの海鮮丼やお刺身定食、どれも美味しそうです。
今秋、また来る予定なので下見でした。
この日の夕食は、富山市内でお寿司屋🍣さんが組まれており、お昼はお刺身でなくて「金沢おでん」を食べました。