富山市役所展望台のパノラマを満喫したあと、JR富山駅前を少し散策してからホテルに戻りました。
富山駅前から撮りました。右の高い建物が、宿泊した「富山セクセルホテル東急」です。
大通りの奥に見える細いタワーが、富山市役所の展望台です。ここはお勧めします。
ホテルの最上階の15階に、レストランがあります。
ツインのお部屋です。
なかなか眺望の良いホテルでした。まずは富山駅前を一望。
右手に、富山市役所の展望台も見えました。
そして立山連峰が見える方角です。
現役の頃に登った、薬師岳(2926m)をズームアップ
富山市役所て撮った、立山連峰紹介の再掲です。
剱岳(2998m)も、くっきりと見えました。
19時頃、最上階の洋食レストランで夕食でした。
洋食セットメニューを美味しくいただきました。
永見牛ハンバーグ(約180g)
翌日の観光は、黒部峡谷トロッコ電車と白川郷でした。
立山黒部アルペンルートと黒部峡谷3日間の旅が、もう少し続きます。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。