今年5月下旬、「立山黒部アルペンルートと黒部峡谷トロッコ電車・上高地・白川郷3日間」というツアーに参加しました。
記憶をたどりながら綴っていきますので、ご覧頂ければ幸いです。
小牧空港から真っ直ぐに向かったのは、新緑の上高地でした。
上高地を前回訪れたのは、2019年9月でした。
河童橋に着くと、先ほどまで降っていた雨も止んで、穂高岳に青空が少し見えてきました。
現役の頃に奥穂高岳(3190m)、西穂独標(2701m)、焼岳(2455m)に登りました。
河童橋から梓川を下って、ウェストン碑を見て、田代橋で折り返します。
河童橋で記念撮影。
対岸から、五千尺ホテルを眺めながら歩きます。
少し歩いて、英人牧師ウェストン碑へ。
途中、六百山と霞沢岳の展望スポットへ。一昨年来た時は、雲ひとつなく。
田代橋から梓川越しに、穂高連峰を一望。
対岸へ渡って、河童橋の方角へ戻りました。
一昨年は快晴で、この標識通りに見えました。
お天気は回復傾向で、翌日の立山黒部アルペンルートの立山連峰もきれいでした。
この後、大町温泉郷にある立山プリンスホテルへ向かいました。