9月中旬の旭山動物園の富良野の旅、観光の最後は夕張市の滝の上公園でした。
滝の上発電所から、夕張川にかかる千鳥橋へ歩きました。。
右上のアイヌ語「ポンソーカムイコタン」は、北方にある神が住んでいるところとか。
紅葉は有数の名所とか。夕張市のHPから。
まずは滝の上発電所から。炭鉱の水力発電所です。
そして千鳥橋へ。
夕張川の下流です。
前日降った日本海側の記録的な大雨で、濁流が流れていました。
上流の景色です。
夕張市のHPの紹介です。
「長い年月をかけて、夕張川の侵食によりできた渓谷は奇岩や大小無数の滝からなり、圧倒的な迫力と自然の力強さをうかがう」とあります。
濁流の景色も、めったに見れないかもしれません。
この後、新千歳空港に向かいました。空港までは40分ほどでした。