クルーズ9日目の午後、那覇港も間近です。

 

沖縄本島の沿岸部が、姿を見せてくれました。

 

 

白い建物は、西海岸のリゾートホテルでしょうか。

 

もう沖縄本島の市街地も、間近に見えてきました。

 

水先案内のタグボートが近寄ってきます。

 

 

那覇空港が見えてきました。いよいよ入港です。

 

那覇港の全景です。海の上からしか見れない景色です。

泊大橋の右手にあるターミナルまで向かいます。

 

防波堤の灯台を通過して。

 

 

那覇空港を右手に。

 

奥に、瀬長島ウミカジテラスが。

 

ちょうど右手に飛行機が、第二滑走路に着陸です。

 

 

この奥が那覇ふ頭、那覇港フェリーターミナル🚢があります。

右手に、沖縄セルラースタジアム那覇のドームも見えました。

 

那覇港入港ルートを振り返ると、奥に慶良間諸島が見えます。

 

いよいよ、那覇クルーズターミナルに接岸です。

下船してからお世話になる、循環バスが待機していました。

 

 

泊大橋をズームアップ

 

慶良間諸島を結ぶフェリーでしょうか。

昨年春、慶良間諸島の島巡りで行き来しました。

 

接岸後に、MSCベリッシマのデッキから撮った港周辺の景色です。続けてご覧下さい。

 

 

 

 

下船後は、循環バスに乗って国際通りに向かいました。

今夜は一晩、ここに停泊です。