クルーズ4日目の朝です。

新潟港東港区南ふ頭に着きました。

 

デッキ15のアトモスフィアプールデッキから、新潟東港西防波堤内の沿岸を撮りました。

高い煙突は、東北電力の新潟火力発電所です。

沿岸には、新潟石油共同備蓄のオイルタンクが並びます。

 

 

 

これから着岸する、南ふ頭も近くなってきました。

 

 

近くには、ENEOSのLNGガスターミナルもあるようです。

 

いよいよ接岸です。

 

 

 

朝7時、いつものように朝のラジオ体操に参加。もう体操は3日目です。

 

体操を終えると、同じ階にあるビュッフェで朝食です。

 

 

 

ヨーロッパの船らしく、パン🥐🍞が充実しています。

 

 

毎朝欠かせない、イカの塩辛と梅干しです。

 

マーケットプレイスバーの近くが便利です。

 

お茶もふんだんに飲めます。

 

私たちのテーブルです。

 

お粥も欠かせません。

 

 

 

循環バスとオプショナルツアーのバスが、次第に集結し始めました。

 

 

この後循環バスで、日本100名城の新発田城へ向かいました。

その次は、個人的に予約済みの菊水酒造の酒蔵見学です。順次、ご紹介します。