クルーズ3日目の朝5時頃に、函館港港町ふ頭に入港しました。

 

サポートしたタグボートが、まだ見守っていました。

 

起きてすぐに、15デッキのアトモスフィアプールデッキへ。

 

これから下船して向かう、函館山が見えます。快晴でした。

 

 

函館山山頂をズームアップ

 

大沼公園の方角です。

 

何とか駒ヶ岳(1131m)が見えないかと探しましたが、ここからは確認できません。

 

 

 

少し高い、18デッキ後方のサンデッキへ移動しました。

 

函館湾を一望しました。

 

少し見にくくて恐縮ですが、右上に山容が特徴的な駒ヶ岳(1131m)が確認できました。

 

東日本フェリーの高速フェリー、「ナッチャンworld」をズームアップ。

青森港と函館港を運航しています。旅客定員は500名ほどです。

 

函館市の街並みを遠望。

遠くに、これから訪れる五稜郭タワーも見えました。左端です。

 

 

 

朝7時、ラジオ体操です。恒例になりました。

 

ラジオ体操が終わって、朝食です。

1300席もある、マーケットプレイスビュッフェへ。

 

 

 

 

本当にイカの塩辛が美味しかったです。

 

この日はお粥より、パンにしました。

 

 

飲み物は、ビュッフェ内にあるラウンジで入手。

コーヒーやソフトドリンクもボーイさんに頼むと、テーブルまで持って来てくれます。

 

 

私達のテーブルです。

 

 

外を見ると、観光バスが続々と集結し始めました。

 

寄港地の各地では、オプションツアーバスと函館駅へ向かう循環バスが50台ほど並んで圧巻でした。下船も思いの外、スムーズでした。