クルーズ初体験の方も多そうで、思い思いにクルーズの生活を楽しんでおられました。
出席が必須だったのは、カルーセルラウンジで開催された緊急訓練でした。
前夜の欠席者に参加要請の連絡が届き、あらかじめTVでビデオを見てからの参加です。
終了後に、デッキ15中央のアトモスフィアプールデッキに出てみました。
しばらくして、ストレッチが始まりました。続けてフィットネスです。
毎日、前日の夕方にデイリープログラム、デイリープランナー、クルーズ通信の3点セットが部屋に届きます。ここでダンスレッスンも、開催されていました。
ミニゴルフなどのアクティビティも。
全長96mもあるプロムナードには、スタンプラリーを手にした乗客の姿が。
プロムナードの天井にはLEDスクリーンが。全長80mもあるそうです。
チョコレートショップを高い所から。
アトリウムは5階から7階まで吹き抜けです。多くの人が行き交います。
カジノも、ちょっとだけのぞいてみました。
スワロフスキー階段から、5階中央を見下ろしている人達がいました。
デッキ5中央では、船上生演奏のミニ音楽会が行われていました。
趣向を変えて、何回も開催されていました。
近くのラウンジで、お酒を飲みながら生演奏を聴けます。
LEDスクリーンのドームショーも圧巻でした。音楽の都、MSCヒストリー、世界の不思議などの演題で時間を変えて、美しい映像が流れます。
そしてサプライズだったのは、無料の歌謡コンサートです。
1000人ほどが入るかという、6デッキ前方にあるロンドンシアターです。
天童よしみさんが登場です。
「珍島(ちんど)物語」を皮切りに美空ひばりさんの「川の流れるように」、最新曲など45分間、熱唱してくれました。公演は4回に分けて、時間指定でした。
終日クルーズも飲んだり食べたり、楽しい時間が過ぎていきました。