休載していた旅行記を再開します。

今月前半は日本一周のクルーズに乗船して、一昨日帰ってきました。

13日間で撮った2000枚ほどの写真をもとに、クルーズ体験記を綴っていきますので、ご覧頂けたら幸いです。

 

クルーズ船の出航は横浜港、午前中の便で福岡空港から羽田へ向かいました。

 

九州を離れると天気が良くなり、愛媛県松山市の上空を通過。

 

左手に、松山空港が確認できました。

 

現役の頃に、新居浜コンビナートも技術交流で何回か訪問しました。

 

上部に、瀬戸大橋も確認できました。

 

高松市の上空です。

 

鳴門海峡です。大鳴門橋もはっきりと。

 

大阪湾、関西国際空港を眼下に。

 

 

紀伊半島は視界不良。伊勢湾あたりから天候も回復。

 

 

そして知多半島、三河湾へ。左手に中部国際空港も。

 

すぐに浜名湖の上空へ。遠州灘も延々と。

 

 

天竜川の上空です。

 

そして大井川へ。静岡空港も確認。

 

 

駿河湾上空へ。雲をまとった富士山をとらえました。

 

 

 

伊豆半島を通過。

 

 

三浦半島へ。

 

 

最後に東京湾を旋回して、千葉県の製鉄所を遠望。

 

 

ドームは千葉マリンスタジアムでしょうか。

 

12時頃に無事に着陸。

出発前の一週間ほどは、線状降水帯の雨が降り続き山陽新幹線が止まるなど交通機関に大きな影響が出ていたので、心配していました。

 

このあと、羽田空港から横浜へ直行しました。

馬車道にある高層ホテルから、大黒埠頭に停泊しているクルーズ船を撮ってきました。

明日、ご紹介します。