先日は台風2号が通過したあと、知人の車に乗って阿蘇へ。

南阿蘇の喫茶「りんどう花房」で新緑を満喫。そして大観峰、小国町の北里柴三郎記念館と阿蘇をぐるっと、どこに行くのかおまかせの、ミステリーツアー風のドライブでした。

 

まずは、ガーデン カフェテラス「りんどう花房」です。

熊本県道28号線沿いの「四季の森温泉」を東へ1.2kmほどです。

 

庭園内は、四季折々の花が咲き誇ります。

 

 

南阿蘇外輪山の湧水も美味しくて。

 

 

最初に、押し花アトリエを案内して頂きました。

 

テラスでは、押し花教室も開催されているようです。

 

この時期開催されている、南阿蘇の「青葉の季節とアートフェスタ」パンフレットから。

 

押し花の作品を撮らせていただきました。

 

りんどう花房のカフェテラスから、阿蘇五岳のパノラマ風景です。

 

右手の根子岳(1433m)をズームアップ。数年前に登りました。

 

主峰の高岳(1592m)です。ミヤマキリシマが満開の頃に登りました。

 

そしてカフェテラスで昼食です。

 

 

 

 

手作り石窯で焼くピザが好評で、常連さんも多そうです。

 

 

ご主人が焼かれている様子をご覧下さい。

 

 

焼き上がったピザを一人一枚ずつ、美味しくいただきました。

大きさは22cmほど。トッピングにブルーベリーも。

 

 

カフェオレと

 

手作りのりんごタルト、とても甘かったです。

 

 

来月から運転再開される、南阿蘇鉄道のトロッコ列車も試運転中のようでした。

 

ガーデンカフェでくつろいだあと、大観峰に向かいました。

明日は、大観峰のパノラマをご紹介します。