知床半島の知床クルーズが強風のため、運行中止が決まって代替観光です。
まずは知床峠へ。現役の頃登った羅臼岳が、見えないのが残念でした。
5月中旬でも、知床峠は雪が残っていました。
晴れていれば、国後島も見えるそうですが。
次に向かったのは、知床自然センターです。
四季折々の、世界自然遺産・知床を映像で紹介しています。
近くには「フレペの滝遊歩道」もあるそうです。
ゴジラの岩を車窓から見て。
ウトロ港が一望できました。
高台のホテルには、現役の頃に宿泊したことがあります。
そのウトロ港には、運行を中止した知床観光船「おーろら号が停船していました。
そして最後に、知床八景・オシンコシンの滝へ。
この後網走の海産物センターで買い物して、網走湖畔のホテルへ向かいました。