連休明けに借りてきた本を並べてみました。

 

最初は、毎日新聞出版「ある行旅(こうりょ)死亡人の物語」です。

本のタイトルにひかれました。

共同通信大阪社会部記者が追求された本です。

 

「行旅死亡人」というタイトルは、聞き慣れない言葉でした。

現金3400万円を残して孤独死した女性を、記者魂で追跡します。

一気に読みました。そのうちドラマ化されそうな気がします。

 

新聞に掲載された広告です。

 

次は「世界遺産の歩き方」です。

世界遺産190選が紹介されていますが、私が現地を訪れたのは73個所でした。

4割弱です。年末に世界遺産検定を受験予定なので、手元に置いておこうと思っています。

 

このほか、話題の「安倍晋三回顧録」を借りて読み終わりました。