千光寺頂上展望台を後にして、帰り道は「文学のこみち」を降りました。
志賀直哉碑や林芙美子碑など、25もの石碑があるそうです。
ゆったりと、文学のこみちマップをお供に降りていきます。
展望が良い所に、カフェもあります。
頭上を千光寺山ロープウェイが通過して。
朱塗りの千光寺本堂で、尾道水道を一望。
何度も掲載している、瀬戸内しまなみ海道の新尾道大橋の方角です。
そして対岸の向島
これから向島へ乗り込む、尾道渡船の姿もありました。
この後、尾道市役所屋上の展望テラスへ向かいました。
尾道展望の旅が、もう少し続きます。