江戸時代の面影を残す御手洗地区の散策は、2019年5月に続いて2度目でした。
重要伝統的建造物保存地区です。
今回は高台にある歴史の見える丘公園から、御手洗地区の町並みを一望しました。
少し坂道を上ると、おいらん公園の石碑がありました。瀬戸内海の今治の方角です。
歩いて来た坂道を振り返って。島の桜も満開でした。
また少し上がると、歴史の見える丘公園に到着です。
正面は岡村島です。
小長港と中の瀬戸大橋です。
少しズームアップ
御手洗地区の町並みです。私達が乗る高速クルーザー船が停泊しています。
瀬戸内しまなみ海道の方角です。
前回行きたかった展望台にも行けて、島を見渡すことができました。
16時20分に出港、音戸の瀬戸をながめて海上自衛隊呉基地の艦船遊覧に向かいました。