福岡県朝倉市に残る、秋月城址散策の続きです。

福岡藩黒田家の分家、五万石城下町として栄えた遺構を巡りました。

 

秋月城の正門へ向かう登城口、瓦坂です。

 

 

 

 

秋月ウォーキングマップを、ご参考までにもう一度。

 

秋月城跡には、現在では朝倉市立秋月中学校が建っています。

 

 

稽古館の教えをズームアップ

 

 

 

 

 

次は長屋門です。

 

 

そして最後に「黒門」へ。昨年11月末、紅葉も見頃でした。

 

 

 

 

黒門近くにある食事処です。

 

 

筑前の小京都「秋月」へ、かねてから訪れたいと思っていましたが、今回紅葉名所巡りのバスツアーに参加して実現できました。