新阿蘇大橋を渡って南阿蘇へ。
南阿蘇のマップです。白川水源は高森の近くです。
来年の南阿蘇鉄道の完全復旧が待たれます。
お天気が良く、阿蘇五岳がくっきりと撮れました。白川水源の近くです。
右端は最高峰の高岳(1592m)です。神奈川から帰郷して、すぐに登りました。
そして、数年前に登った根子岳です。
そして白川水源へ。阿蘇の山々から、毎分およそ60トンの湧水量があるそうです。
日本名水百選にも選定されています。水温は年間を通して約14度とか。
湧き水の様子を撮ってみましたが。
最後に入り口にある、物産館でお土産を買いました。
辛子れんこんも美味しかったです。
阿蘇のクラフトビールや地元の焼酎も売っていました。
この日は、阿蘇の内牧温泉で一泊。
ホテルのすぐ近くにあるバラ園に向かいました。明日、ご紹介します。