いよいよ、美瑛・富良野のお花畑めぐりのスタ-トです。

 

最初は、美瑛町の国道237号線沿いにある「ぜるぶの丘」へ。

「かぜ」「かおる」「丘であそぶ」の最後の一文字をとって名付けられたそうです。

文字通り、風薫る丘で、楽しく遊んできました。

 

観光バス駐車場で下車すると、もう目の前に、ラベンダ-畑が広がっていました。

 

 

園内の案内図です。反時計方向に、お花畑を歩きました。

 

こちらは見渡す限り一面に、ひまわりが。

 

 

遊覧カ-トも走っていました。気持ちよさそうです。

 

 

中央には、コキア(ほうき草)が植えられています。秋の紅葉も美しい一年草です。

 

ラベンダ-も見頃でした。これからご紹介する、富良野もベストシ-ズンでした。

 

展望テラスがある方向へ、緩やかな坂道を上がります。

 

中央のサルビアも鮮やかに。

 

 

 

 

展望テラスの前には、撮影スポットがありました。続けて、ご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

旭岳や十勝岳連峰が見えれば、もっと素敵だったのですが。もう、これで大満足でした。

このあと、十勝岳山麓にある「白金 青い池」と「白ひげの滝」へ向かいました。