4月の札幌に続いて、北海道・道央の旅行記を綴ります。

7月中旬、富良野・美瑛・十勝をめぐるお花畑を楽しむ3日間のツア-に参加してきました。

 

福岡空港の展望デッキを横目に、11:40発のJAL機に乗って。ほぼ満席でした。

 

福岡国際空港です。新千歳空港まで、2時間半ほどのフライトでした。

 

福岡は戻り梅雨で雨、博多港の上空で上昇を続けます。

 

 

後部座席の窓側に座れたのですが、日本列島は梅雨空で、ほとんど視界なし。

通常は中国地方を横断、日本海を飛ぶのですが、今回は瀬戸内海、中部地方、東北地方と日本列島の縦断ル-トでした。飛行機の窓からの景色を撮るのが好きなので、残念でした。

着陸態勢に入り、新千歳空港着陸間近で、やっと北海道らしい景色が見えてきました。

 

 

 

新千歳空港です。今回搭乗したJALボ-イング737です。

 

今回のお土産を並べてみました。

ジャガポックル、チ-ズパイ、とうきびチョコ、鮭とば、焼き昆布、メロングラッセ、しろえび小判(塩味のせんべい)

 

ミルクコ-ヒ-、ミルク、ミントのキャンディ、余市りんごと夕張めろんグミ、メロン飴、貝柱。

 

松前漬け、ほたて貝柱が宅急便で届きました。

 

15時頃、27名を乗せた観光バス(宗谷バス)が新千歳空港を出発。

途中、砂川ハイウェイオアシスで休憩、17時40分頃に旭川に到着しました。

富良野のお花畑をめぐるために、旭川で前泊でした。