梅雨に入ってすぐに、県民割りを利用して熊本県・山鹿温泉で一泊してきました。

 

宿泊したのは豊前街道にすぐ近い、「富士ホテル」です。山鹿温泉街の中心です。

 

昭和の雰囲気一杯のホテルです。

市川海老蔵さんが八千代座で興行される時は、いつも最上階を貸切にされるそうです。

 

 

くまもんも、支配人としてお出迎えです。

 

和室でした。

 

窓からは、山鹿市街地を一望。

 

山鹿バスセンタ-の方角です。大通りは豊前街道です。

 

温泉プラザ、さくら湯の方角です。

 

5階にある展望浴場は、PH9.4の美肌の湯です。

 

 

 

 

夕食まで時間があったので、歩いて「さくら湯」へ。

約380年前の江戸時代・細川藩主の御茶屋です。

入浴できた翌日から、再生10周年のリフォ-ムのため、7月20日まで休館中です。

 

PH9.62の美肌の湯、私はここが最高の泉質です。写真はHPから引用しました。

 

 

明日は、食事風景をご紹介します。